メンドッチーノ☆明日は頑張る

食べたもの買ったもの行ったところ日々つれづれ。おひとりさまハワイ旅行記沢山あります☆

Life still goes on

皆さん、お久しぶりです。
あの現実とは信じ難い大震災から2週間。
まだたった2週間しか経っていないというのに、色んなことが起きすぎて
そしてはっきりとあの日を境に世の中が変わってしまって、正直これから日本がどうなってしまうのか
考えれば考えるほど、暗くなってしまいます…

もちろん、被災地の皆さんのご苦労、ご心労は、計り知れません…
改めてこの大震災で犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の方々、そのご家族の方々にお見舞い申し上げます。

とてもブログを書く気分にはなれず、お休みをしていましたが、とりあえずそろそろ再開したいと思います。

大したブログでもないので、ブログを書くことで喜んでもらえる人がいれば、なんておこがましいことは全然考えておりません…
全く自己満足的に、自分のためだけに、日々の記録を書き綴って行こうと思います。

被災地の皆さんの肉体的、精神的ダメージは当然として、関東に住んでいる人達も、もう実際にこの危機を肌で感じていますね。
そして今特に実感がないであろう、地域にお住まいの方々。
間違いなくこの余波は日本中を駆け巡ります。物や資源がなくなる、エネルギーが使えなくなる。
そのうち、いつか将来、そう考えていたことが現実に起こってしまった。

私たちは今回のことから、本当に学ばなければなりませんね。
パニックにならないこと。
被災地の方の為には募金を。
これからの日本のために、多少の身銭を切ることは覚悟です…
税金もあがるでしょう。電気料金もあがるでしょう。

ふんばりどころです…


都内の職場で、私自身、人生最大の地震を経験し、帰宅困難者になり。
毎日ありえない数の余震。
トラウマになりそうな、緊急地震速報の警報音。
週明けの計画停電の影響で、交通は大混乱!!
コンビニ、スーパーから物が消えた…
原発事故で、放射能汚染による、野菜の出荷制限、水の摂取制限…

ちょっと…
ちょっと待って…

いろんなことが 起 こ り す ぎ

集団パニックってこういうことかと、本当に恐怖だった。
しかも、実際に、食べるものがない、飲み物がない、というわけじゃないのに
特定の物が『いつでも買える状態にない』というだけで、買占めに走ってしまう心理。

実際、私も『牛乳お1人様1本まで』となってると
いつも牛乳なんか買わないけど(笑) ソワソワ…

インスタントラーメンだっていつも買わないけど、ソワソワ…

トイレットペーパーだってまだあるけど、ソワソワ…(笑)

そのくせ流通が戻ってきて、売り場に沢山積み上げられると、途端に買う気は失せてしまう。

自分のちっちぇー人間っぷりを目の当たりにしたこの2週間でした(笑)

節電節電っていったって、節電するのは当たり前です。
だって、自分達の為なんだから…
さすがにもう被災地の為とか思ってる人はいないと思いますが…

節電ばっかり強調するのもどうかと思う。節水だって、ごみを出さないようにすることだって、節電に繋がるはずです。
今まで通りに生活してたんじゃだめなんですよね。やっぱり皆がちょっとずつ我慢して、努力しないと。

被災者の為に何かしたいと言っておきながら、出荷制限されてないものや、ほうれん草ってだけで買わないってのもなんだかな~~と思う。
もちろん体に害があるレベルのものはダメだと思うけど、1回2回食べるくらいじゃ死なないっていうなら、私は食べるよ!! ま、売ってないだろうから実際は難しいけど、もし店頭に並べてくれたら是非買いたいと思う。
1回食べるのと、レントゲン1回とるのと、1回飛行機に乗るのと、似たようなもんだ!(←確かではありません(笑))
こんなことしてたら、日本には本当に食べ物がなくなってしまうよ…

それから、水問題。
もちろん、怖いですよね、不安ですよね。でも、冷静に考えて、今の状態で買った水だけを利用して生活するのはムリでしょう。今10本くらい買い溜めしたからって焼け石に水的行動のような気がします。
うちの近所のスーパーからも、もちろん水は一瞬にして消えました。

私は神奈川県民なんですが、とりあえず言っておきます。
神奈川県の皆さん。
神奈川県は、とりあえず、大丈夫ですから!!!
もちろん今後は分かりません。乳児がいらっしゃる方は不安だろうと思うので仕方ないと思います。
でも、今からこんなんじゃ、本当にヤバい時が思いやられます…orz

とりあえず、これから大変な生活が続くことは覚悟して、『今まで通りの便利な生活』は、当分戻ってこないことを認識し、自分が出来る範囲のことをやって行きたいと思います。
今後どんなことが起こってもおかしくない。
これだけは腹括っておきます…

皆さん、がんばっていきましょうね。